ピアノスタジオ シンフォニア、初企画を実施します!弾き合い発表会に、収録を組み合わせます。映像は4k高画質で収録し、音声はレコーディングスタジオで使用しているマイクを使用して収録後、スタジオオーナーがミキシング・マスタ…
レンタル機材追加のお知らせ | Earthworks SR 314
Earthworks SR 314を有料レンタル機材に追加しました。こちらのマイクはハンドヘルドタイプのコンデンサーマイクになります。電源必要です。 当スタジオでは弾き語りの収録も多数行っておりますが、セルフ収録用に…
間接照明の更新
ピアノ室の間接照明をモダンなものに更新しました。室内でのお客様の撮影なども増えておりますので、今後も内装をアレンジにしていきます。オーナーは気に入っているのですが・・・、評判がよくなければ戻す予定です。  …
演奏動画の音声クオリティーを上げよう
ピアノ愛好家の川口さんが、当スタジオで貸し出しをしている、簡単レコーディングセットの記事を制作してくださいました。スマートフォンやタブレットで簡単に動画を撮ってアップロードできるようになりましたが、演奏家の視点で動画制…
簡単レコーディングセット紹介(レンタル機材)
当スタジオでは様々なレンタル機材を展開しておりますが、パソコンで簡単にレコーディングしていただけるセルフレコーディングセットのほかに、MTRを使用した簡単レコーディングセットもございます。 TASCAM Portaca…
鍵盤の調整
本日は調律師さんに鍵盤の重さを細かく調整していただきました。一応既定の重さがあり、それに準拠するようにしています。結構新しめのピアノなのですが、重さについて指摘されたことがあり、調整をしないとなあと思っていたのですが今…
ジャズピアノのレコーディング
スタジオでお世話になっている、ジャズピアニストの板垣光弘さんに、レコーディングページ(下記リンク参照)のサンプル音源の演奏をお願いしました。当日はスムーズに進み、1時間と少しでたくさんの曲をレコーディングすることが出来…
2024年、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします!昨年もたくさんご利用くださり、本当にありがとうございました。今年は3月で営業4年目に突入です。早いですね・・・。ご利用頂いている方に支えられ、あっという間の3年間でした。思えばコロナ真っただ…
オーディオインターフェースの再更新
先日オーディオインターフェースを更新したばかりですが、もう一台更新です。Universal Audio Apollo X4を導入。4チャンネルまでUnison Preampが使えるようになりました。Apolloシリーズ…
演奏動画撮影・収録、ライブ配信サービスの紹介(2023年度版)
当スタジオはセルフでの演奏動画撮影や、ライブ配信(オンラインコンサート)などにも力を入れています。もちろんエンジニア付きプランもあります。今回安定動作のために、Mac miniを導入しました。オーディオインターフェース…