動画撮影編集

ピアノレコーディング録画

スタジオ機材を使用しての録画・編集サービスです。セルフプランと、編集付プランを用意しています。演奏動画やお子様の練習記録、オーディション・コンクール審査動画を撮影されたい方などに向けた、格安で高品質な動画を制作できるサービスです。

 

1.セルフプラン(ピアノ室レンタル料+配信セット3,500円)

【配信セットの詳細はこちら→レンタル機材

  • セルフプランでは、配信セット(3,500円)をレンタルしてください。配信ソフトでそのまま録画をすることができます。録画の前に音響調整をいたします。録画後の編集作業は含まれません。カット編集などを追加する場合は、別途お見積りさせていただきます。
  • 配信セットにはコンデンサーマイクと、配信ソフト内でのエンジニアの音作りが含まれておりますので、高画質・高音質で録画をすることができます。スマホやカメラでそのまま録画すると、マイクは内臓のものになってしまうため、良い音で録画できません。そのため、通常は音だけ別に録って、ミックス、映像と音声を合わせる作業など、多少面倒な編集作業が必要になりますが、こちらのセットを使用すればそういった煩わしさはなくなります。音声はエンジニアが良い音になるよう音響調整します。別料金でマイクなどのグレードを上げることもできます。    
  • 録画開始ボタンと停止ボタンを押すだけなので簡単です。機材の操作方法はご説明させていただきます。ご質問がある場合は、別室のエンジニアを呼んでいただけます。
  • 機材の準備・片付け、音響調整に1時間ほどかかります。録画希望時間が3時間の場合、2時間追加して5時間でお部屋をレンタルしてください。

 

オーディション、コンクール動画撮影

コンクール等の審査動画の場合は、自然な残響が得られるように音響調整いたします。セルフレコーディング(音声)を検討されていて、残響等の音作りもエンジニアにしてほしい方は、こちらのプランをご利用いただければ、音声のみをお渡しすることも可能です。審査動画は音を繋ぐなどの波形編集はできません。

お見積り例:撮影時間1~1時間半ほど

ピアノ室3時間予約(1時間用意+音作り、30分~1時間片付け) + 配信セットレンタル = 7,000円

セルフプランなら、格安で高画質・高音質で収録出来ます♪

 

 

Saxophone: Shota Oguma / 小熊祥太 Piano: Aona Fukushima / 福嶋碧菜
セルフプラン+後日カット編集・・・セルフ録画していただいた映像をこちらでカット編集しました。

 

2.編集付ミュージックビデオの制作(見積もり)

4k撮影でのMV(ミュージックビデオ)の制作プランです。複数のカット割りや、カラーグレーディング、その他エフェクト処理など、動画ソフト内での編集作業を含みます。要見積もり。

下記演奏動画のページも制作サンプルとしてご覧ください。スタジオユーザーの音楽家様と演奏動画を制作しています。

演奏動画(ミュージックビデオ)

 

 


動画撮影編集お問い合わせ

演奏動画の撮影や編集に関するご質問、お見積り、正式なご依頼などは下記フォームよりお問い合わせください。(24時間受付、営業時間内返信)