音響調整を続けており、お部屋の内装ですがリアルタイムで変わっているため、写真を更新出来ずにおりました。本日若干更新しましたのでご覧ください。こちらは鍵盤上のスマホホルダーと、後ろは先日取り付けた音響拡散パネルです。こちらのスマホホルダーは、鍵盤を真上から撮影するのに使用できます。動画サイト等でよく見かける画角ですね。ライブ配信向けに照明などの調整も行っております!
さて、室内の機材の更新などがありまして、タイトルの通り、配信セット・セルフレコーディングセットの価格改定(若干のアップ)を行いました。配信セットは3,500円、セルフレコーディングセットは2,500円です。コンデンサーマイクは4本まで(ステレオペア1組)セットに含まれておりますので、例えば、
・ピアノ1人(ステレオマイク響板、アンビエンスマイク計3本)+楽器1人(1本)
・ピアノ1人(ステレオマイク響板計2本)+楽器1人(1本)+歌1人(1本)
のような構成も可能です。全体をステレオで収録する方法もございますが、それぞれの楽器に向けマイクを使用し、OBS上でミックスをすることによりクオリティーが上がります。OBSスタジオはVSTプラグインでオーナーがミックスのプリセットを制作しています。超高音質、高画質で配信することができます。こちらのほうで機材のセット・片付けや操作のサポートはさせていただきます。お客様は来ていただくだけ!の簡単セットプランです。セルフレコーディングに関しても、マイクのセット・片付けやDAWソフトの操作方法など、基本的なことはサポートいたします。
配信、セルフレコーディングに関しては、ブログでは書ききれないため、今後、それぞれ細かい説明のページを制作する予定です。詳しい機材の内容はレンタル機材一覧をご覧ください。